健康たより[8]なんでも知らないと損、知ると得することがありますね

写真は、近くの史跡に植わっている八重桜。
後楽園のソメイヨシノが散った頃、蕾が開きはじめます。

祖父母から譲り受けた畑に八重桜を植えて十数年。
いくつか蕾をつけるようになりました。
知っていれば、開きかけの蕾や葉っぱを塩漬けにしたり、葉っぱを天ぷらにしたり食にとりいれることができるんです。
調べてみると、桜の香りにはリラックス効果や血流促進効果があるそうです。

知らなければ、とりいれようかどうしようかと考えることはありません。
が、試しに今年は、桜の葉の天ぷらや塩漬けをしようと思ってます。
楽しみです。

そうですね、取り入れるかどうかは自分で決めますよね。
知らないと、どうするか決めることもできませんね。
先ずは、知るといいのでしょうね。
そう思いませんか。

よかったら、コチラをご視聴ください。生理痛が逃げ出したくなる体をつくっていきましょう。

健康コンサルタント 健康の森

ご自身やご家族の健康に不安をお持ちの方を応援します。